保育理念

  • その子のもつ
    個性を大切にし、
    豊かな感性と
    生きる力の基礎を育む
  • 心身の
    健全な発達を促し、
    子どもの発達段階に
    応じた保育を行う。
  • アットホームな保育園、
    子ども・父母・職員が
    共に心通う保育園、
    子どもを安心して預けられる
    保育園を目指す。

園の特徴

横手幼児園は一人ひとりに寄り添う気持ちを大切に、きめ細やかな家庭的ぬくもりのある保育を行うとともに、育児相談など保護者の子育てを支援いたします。

また、当園は横手公園に近く、遠く鳥海山を望む清流横手川畔にあり、四季の変化に富む景観のすぐれた地にあります。

この恵まれた自然環境を生かし、年間を通しての体力づくりに努め、園児の豊かな感性と人間性の芽生えを培っていきたいと考えています。

苦情解決

園では可能な限り保護者の皆様のご要望にお応えしたく最大の努力を払っていくつもりです。
保育園のことでお気付きのこと、改善してほしいことなどのご意見・ご要望がありましたらお気軽にお聞かせください。
直接口頭で伝えるか、玄関においてある意見箱のポストに投函してください。なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。

1. 苦情の受付
苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
●解決責任者:園長 藤井 靖己
●受付担当者:主任 髙橋 美加子
●第三者委員会:013-0018 秋田県横手市本町2番17号 TEL.0182-32-6025
●苦情解決第三者委員:佐藤 信行
2. 苦情受付の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員(苦情申出者が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出者に対して、報告を受けた旨を通知します。
3. 苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出者と誠意を持って話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出者は第三者委員会の助言や立ち会いを求めることができます。なお、第三者委員会の立ち会いによる話し合いは、次により行います。
ア、第三者委員の立ち会いによる苦情内容の確認
イ、第三者委員による解決案の調整、助言
ウ、話し合いの結果や改善事項の確認
4. 都道府県「運営適正化委員会」の紹介
(介護保険事業者は、国保連、市町村も紹介)本事業者で解決できない苦情は、社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会に申し立てることができます。